TRAVEL

2025.03.28
TRAVEL

京都 不思議な町名さんぽ

華やかな寺社や庭園が、誰もが思い描く京都の姿。
でもこの都には、観光地図には載らない、不思議な名前の町が静かに息づいています。
その由来をひもとくと、ひょっこりと顔をのぞかせる歴史や文化。
今回は鴨川や八坂の塔を横目で見ながら、不思議な町名を訪ね、風がやわらぐ古都を歩きます。
  • TEXT
  • Akira Uemura
  • PHOTO
  • Jin Akaishi
  •  
Share

  • 小さな町がひしめきあう京都。碁盤の目のように東西南北に並ぶ通りと町は、平安時代の遷都と、天正時代の豊臣秀吉による「都市改造」で形づくられたらしい。
  • 歴史と文化に染まりながら、人々とともに生き、暮らしを見守り続けて広がってきた数千の町には、どこか不思議で楽しい響きをもつ町名も多い。天使突抜(てんしつきぬけ)、蛸薬師(たこやくし)、閻魔前(えんままえ)など、耳にしただけで、息づく物語を想像せずにはいられない。
  • まずは、京都東急ホテルからほど近い、不思議な町名の代表格ともいえる町から、散歩をはじめよう。
  • 京都 不思議な町名さんぽ地図
    京都市の町の数を数えてみると6200以上。人が暮らす町だけでも5000を超える。
    地図のなか、赤く小さく示したのが、今回訪ねたそれぞれの町の広さ。ひとつの町がいかに小さいかよくわかる。
  • 次週より「天使突抜」から、京都の不思議な町名さんぽが始まります。お楽しみに!
    illustrations by Nozomi Inoue

京都散策におススメなホテル

京都東急ホテル


  • 京都駅からシャトルバスで約10分という便利な場所にありながら、ゆったりとしたやすらぎのひとときを過ごせる「京都東急ホテル」。中庭を流れる滝や川、端正な竹林が古都の風情を演出し、練されたモダンな和の空間が広がります。
    近場には西本願寺や鉄道博物館など散策や観光にちょうどいい名所も。

    > 京都東急ホテル
  • 「京都東急ホテル」部屋


THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel

  • 文化・芸術施設が多く集積する京都・東山エリアに位置し、周辺に点在する著名な寺社仏閣へもアクセス至便なホテル。コンセプトは「京の極み 東に宿る」。京都に息づく日本の心や美意識をより深く感じられる文化体験プログラム「京いろは」をはじめ、独自のエクスペリエンスや上質なホスピタリティを提供しています。

    > THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel
  • THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel外観

関連記事

STAY

  • 京都東急ホテル
  • 〒600-8519
    京都府京都市下京区堀川通五条下ル
    TEL.075-341-2411
    FAX.075-341-2488