<ショコラトリータカス×川上敦久 テリーヌ・ショコラ・オ・カフェ>は、「ポケットファクトリー」のみで提供。冷凍保存でお取り寄せも可能。
- コラボ商品第一弾
<ショコラトリータカス×川上敦久 テリーヌ・ショコラ・オ・カフェ>。 - テリーヌ・ショコラは「ショコラトリータカス」の人気アイテムのひとつではあるが、このコラボ商品テリーヌ・ショコラ・オ・カフェは、従来品にただ川上さんのコーヒーを混ぜ合わせただけのものではないという。「チョコレートとコーヒーは元々相性がよく、そんなに悩まずポピュラーな技法で2層に作ればよいかなと。でも双方のバランスにどうしても納得がいきませんでした」と高須さん。
- コーヒーの香りがまず引き立つのは……。そんなことを考えていて、ふとひらめいたのがドリップだったそう。なんとカカオから抽出した油分をお湯代わりに使い、その淹れたコーヒーをチョコレートと合わせてテリーヌにするという驚きの手法を編み出したのだ。「スタッフからはなにしてるんだ?と奇異な目で見られました(笑)。でもこのひらめきによって、ひと口食べた瞬間にコーヒーの香りにふわっと包まれ、続いてチョコレートの余韻が口いっぱいに広がる仕上がりに。単純な2層では決して表せない味わいです」。
カカオ豆の焙煎はもちろん初めてのことで、ワクワクしたと川上さん。
- これを機に、高須さんは川上さんにカカオ豆の焙煎を依頼。コーヒー豆とカカオ豆は似て非なるもので、専門分野でない焙煎は果たして?
- 「カカオ豆は皮が厚いから低温でじっくりローストするのが一般的。コーヒー豆と同様に高温で焙煎すると通常は実まで焦げてしまいます。でも僕は豆の状態を音で聞き分けるので、高温で実が焦げないギリギリのところで仕上げる。僕の感覚で言うと焼き芋の原理と一緒です」。
- 規格外の焙煎によるカカオ豆は、「低温ローストに比べて香りがまったく異なり、同じ豆とは思えなかった」と高須さんも驚嘆。店で出しているカカオティーも川上さん焙煎豆で提供してみたいと話す。
- 2人の職人が持ち前の技量を発揮。お互いにリスペクトし、よりよいものを作り上げる。今後もなにやらおもしろいことをしてくれそうで目が離せない。
匠たちの挑戦を垣間見る、そんな目的で名古屋を旅してみるのも楽しいかも。
【あわせて読みたい】新しい風を吹き込む名古屋の匠
-
コーヒーの概念を打ち破る「ポケットファクトリー」の挑戦
comforts.jp/gourmet/11055/
フランス菓子の伝統を慈しみ新境地を開く「ショコラトリータカス」
comforts.jp/gourmet/11007/